法人会ブログ - 法人会の活動カテゴリのエントリ
平成21年9月5日(土)、残暑の中、法人会青年部の地域貢献活動として、20名で船堀駅周辺の清掃活動を実施いたしました。
毎年の清掃活動の成果か、年々道路に捨てられるゴミが減っており、当会としても非 常に嬉しい限りです。
同日に、場所を船堀の東京健康ランドに移し、第1・2地区の合同親睦会を行い、 会員間の親睦を深めました。
各会員が集めたゴミをとりまとめる様子
集めたゴミの前で参加者全員で集合写真
毎年の清掃活動の成果か、年々道路に捨てられるゴミが減っており、当会としても非 常に嬉しい限りです。
同日に、場所を船堀の東京健康ランドに移し、第1・2地区の合同親睦会を行い、 会員間の親睦を深めました。
各会員が集めたゴミをとりまとめる様子
集めたゴミの前で参加者全員で集合写真
青年部では、平成21年7月21日(火)、タワーホール船堀、産業振興センターにおいて経営研修会を開催致しました。
今回は講師として大変ご多忙のところ葛西警察署署長 佐藤喜巳氏、生活安全課課長 岡野武夫氏をお招きし、 テーマ「企業犯罪、署管内の犯罪について 他」を約1時間に渡りご自身のプロフィール交えてご講演頂きました。
葛西警察署署長 佐藤喜巳氏による講演の様子
当日は、24名の参加者に対して大変興味深いお話をして頂き、その後、懇親会でも質問を交えながら、 普段あまり聞く事のできないお話や企業犯罪の注意点などご指導を頂きました。
地元葛西での犯罪状況など興味深いお話をお聞きしました
最後に中山副部会長よりお礼を申し上げ盛会のうちに終了致しました。
研修委員長 小川 洋明
今回は講師として大変ご多忙のところ葛西警察署署長 佐藤喜巳氏、生活安全課課長 岡野武夫氏をお招きし、 テーマ「企業犯罪、署管内の犯罪について 他」を約1時間に渡りご自身のプロフィール交えてご講演頂きました。
葛西警察署署長 佐藤喜巳氏による講演の様子
当日は、24名の参加者に対して大変興味深いお話をして頂き、その後、懇親会でも質問を交えながら、 普段あまり聞く事のできないお話や企業犯罪の注意点などご指導を頂きました。
地元葛西での犯罪状況など興味深いお話をお聞きしました
最後に中山副部会長よりお礼を申し上げ盛会のうちに終了致しました。
研修委員長 小川 洋明
4月27日(月)タワーホール船堀・瑞雲の間に於いて青年部会第14回定時総会を行い、山岡部会長より新たな 地域貢献の必要性や後の議案審議にあります特別会員制度の導入などについて話され、厳粛な挨拶のもと式が 執り行われました。
又、山岡部会長を議長として各議案が厳正かつ慎重に審議され満場一致で承認可決されました。
当日は来賓として江戸川南税務署・池田署長をはじめ幹部の方々や、親会から松崎会長をはじめ多数の役員の 方々の列席を賜り、議案審議がすべて終了後 池田署長並びに松崎会長より青年部の未来に対しご祝辞を頂き、 盛会のうちに大久保副会長の閉会の辞により終了致しました。
総会終了後、平安の間に場所を移し、平成20年度でお世話になった方々への感謝の気持ちと新年度の新たな 気持ちと共に懇親会を行いました。
総務委員会 西野 輝彦
今回は、2009年3月1日、2日の1泊旅行という形で、一地区、二地区の合同親睦旅行を、50歳の定年を迎えて青年部を卒業される卒業生を送り出す趣旨を含めて開催いたしました。
今回は、日程調整上、3月月初という多忙な時期になってしまいましたが、会員同士の親睦と卒業生へのお見送りということで、当日は、朝からのゴルフ組10名を含めて総勢23名に参加していただきました。
初日のゴルフは天候がすぐれなかった、という話はあったものの、夜の懇親会、2日目の食事会など、全体を通じて卒業生を中心としての非常に和気藹々(騒がしい?)とした楽しい会になりました。
「滝の見える温泉」がウリの宿泊先の滝見苑の前での集合写真
「二日目の食事会」海の幸と酒が非常においしい店でした。
今回は、日程調整上、3月月初という多忙な時期になってしまいましたが、会員同士の親睦と卒業生へのお見送りということで、当日は、朝からのゴルフ組10名を含めて総勢23名に参加していただきました。
初日のゴルフは天候がすぐれなかった、という話はあったものの、夜の懇親会、2日目の食事会など、全体を通じて卒業生を中心としての非常に和気藹々(騒がしい?)とした楽しい会になりました。
「滝の見える温泉」がウリの宿泊先の滝見苑の前での集合写真
「二日目の食事会」海の幸と酒が非常においしい店でした。
2009年2月2日、今回は講師に、江戸川南税務署 法人課税第一部門 統括国税調査官 宮崎 博司氏と上席国税調査官 黒澤 聡明氏をお迎えして、税務研修会を開催いたしました。
テーマはそれぞれ「税務調査の流れ」と「取引先が倒産した場合の貸し倒れ損失の処理の仕方」です。
最近、新聞やテレビで不況、不景気という言葉を目にしない日はありません。
暗いことばかり考えていてはいけませんが、取引先が倒産することがあってもおかしくはありません。そのような時に困らないためにも、貸し倒れ損失の処理の仕方を学んでおくことが今後の経営に役に立つと思い、今回のテーマになりましたが、他人事とはいえないテーマに、参加者は、皆真剣に聞き入り、メモを取っていた姿が印象的でした。
国税調査官の話にメモを取りながら熱心に聞き入る会員の様子
宮崎氏、黒澤氏の両氏には、重要なテーマを分かりやすく解説していただきました。
テーマはそれぞれ「税務調査の流れ」と「取引先が倒産した場合の貸し倒れ損失の処理の仕方」です。
最近、新聞やテレビで不況、不景気という言葉を目にしない日はありません。
暗いことばかり考えていてはいけませんが、取引先が倒産することがあってもおかしくはありません。そのような時に困らないためにも、貸し倒れ損失の処理の仕方を学んでおくことが今後の経営に役に立つと思い、今回のテーマになりましたが、他人事とはいえないテーマに、参加者は、皆真剣に聞き入り、メモを取っていた姿が印象的でした。
国税調査官の話にメモを取りながら熱心に聞き入る会員の様子
宮崎氏、黒澤氏の両氏には、重要なテーマを分かりやすく解説していただきました。
江戸川南法人会・青年部では、秋の年中行事として恒例となった社会貢献活動、街の清掃活動を9月27日に実施した。
昨年と同じく、場所は船堀駅の周辺。当日は天候にも恵まれ、チームを4つに分けて駅の東西南北と周辺を満遍なく清掃する中、恒例行事ということもあって、あっという間に皆さんテキパキ動いていただいて、清掃活動は終了とあいなった。
その後は、1地区、2地区合同の懇親会。清掃活動に続いて、そのまま船堀の健康ランドへ。汚れた体を洗い流した上での懇親会は、いつもながら和やかに、時があっと言う間に過ぎていく感じで秋の夜更けに存分に懇親を深め合った我々でした。
清掃活動を終えて、集めたゴミの前で参加者全員での集合写真
清掃車にゴミを積む部会長。お疲れ様でした!
昨年と同じく、場所は船堀駅の周辺。当日は天候にも恵まれ、チームを4つに分けて駅の東西南北と周辺を満遍なく清掃する中、恒例行事ということもあって、あっという間に皆さんテキパキ動いていただいて、清掃活動は終了とあいなった。
その後は、1地区、2地区合同の懇親会。清掃活動に続いて、そのまま船堀の健康ランドへ。汚れた体を洗い流した上での懇親会は、いつもながら和やかに、時があっと言う間に過ぎていく感じで秋の夜更けに存分に懇親を深め合った我々でした。
清掃活動を終えて、集めたゴミの前で参加者全員での集合写真
清掃車にゴミを積む部会長。お疲れ様でした!
平成20年9月21日から24日までの4日間、中国は東莞.・深圳(シンセン)への海外研修旅行を行いました。
東莞市は珠江デルタの北東部に位置し、広州と深圳、香港の中間に位置することや、豊富な低賃金力を背景に日系企業(約80社)はじめ香港、台湾企業の委託加工先や工場建設の好適地として「世界の工場・中国」を象徴する町として脚光をあびています。
2日目の現地講師の方 温彦区(ウェンイェンフェイ)氏との質疑応答のなかでは、日系企業と香港・台湾企業との経営方法の違いなど活発な意見交換が行われ充実した研修会となりました。
また、台風13号の直撃などのハプニングもありましたが、それも旅の思い出として、会員同志の親睦を深めることとなりました。
講師の温彦区氏を囲んで。現地の講習では活発な質疑が行われました。
視察した工場の前で。「世界の工場」である中国が実感できる施設でした。
広州の遺跡の前でも集合写真。講習会も終わってリラックスできました!
東莞市は珠江デルタの北東部に位置し、広州と深圳、香港の中間に位置することや、豊富な低賃金力を背景に日系企業(約80社)はじめ香港、台湾企業の委託加工先や工場建設の好適地として「世界の工場・中国」を象徴する町として脚光をあびています。
2日目の現地講師の方 温彦区(ウェンイェンフェイ)氏との質疑応答のなかでは、日系企業と香港・台湾企業との経営方法の違いなど活発な意見交換が行われ充実した研修会となりました。
また、台風13号の直撃などのハプニングもありましたが、それも旅の思い出として、会員同志の親睦を深めることとなりました。
講師の温彦区氏を囲んで。現地の講習では活発な質疑が行われました。
視察した工場の前で。「世界の工場」である中国が実感できる施設でした。
広州の遺跡の前でも集合写真。講習会も終わってリラックスできました!